読書

ウーマンリブの女神にするのは勿体無い

[rakuten:book:11517318:detail] DNA二重らせんの発見者といえば、ワトソン&クリックを思いつく人が多いでしょう。彼らに比べると、ワトソン&クリックにデータを盗み見られ、DNA構造発見のほんの手前まで近づいていながら、その発見者として名前を連ねるこ…

おそらく30代以上男性限定感動本

天国までの百マイル (朝日文庫)作者: 浅田次郎出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2000/10/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 42回この商品を含むブログ (70件) を見る浅田次郎氏は決してきれいな日本語の書き手ではないと思う。 だけど、小説に即した上…

大学院生くらいの頃に読んでおきたかった本

研究者という職業作者: 林周二出版社/メーカー: 東京図書発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 107回この商品を含むブログ (24件) を見る統計+経済学者という文系・理系の狭間を専門としている著者が書く、研究者というのはどういう職業なの…

パブロフの犬を体験できる本

板前修業 (集英社新書)作者: 下田徹出版社/メーカー: 集英社発売日: 2001/02/16メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る現役の板前さんの紙上板前講座である。 包丁の使い方から味付けまで、たくさんの例を交えて説明してくれる。墨…

頭の中での作図訓練書?

生態系ってなに?―生きものたちの意外な連鎖 (中公新書)作者: 江崎保男出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/11メディア: 新書 クリック: 33回この商品を含むブログ (14件) を見る鳥学者による行動学的な事例たっぷりの生態学の本。 事例の一つ一つは中…

バチスタとパチモンは似てるよね?

チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 55回この商品を含むブログ (439件) を見る下巻も読了。 白鳥が面白すぎる。キャラの立ち上…

正当派のラノベ

狼と香辛料 (電撃文庫)作者: 支倉凍砂,文倉十出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/02メディア: 文庫購入: 18人 クリック: 471回この商品を含むブログ (744件) を見る久々のラノベ。 極めて正当派。ホンワカした気分にさせてくれる小説。頭あんま…

比較的ハッピーエンドの多い(?)短編集

花のあと (文春文庫)作者: 藤沢周平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1989/03/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (23件) を見る藤沢周平は、強い女性が好きだなぁ。ま、それは兎も角、一番印象に残ったのは「悪癖」。 折角の活…

まだ、前巻しか読んでないです。

チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/11/10メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 132回この商品を含むブログ (565件) を見る後輩から薦められて読んでみる。 opilioはほと…

坂田三吉好きにはたまらない

王将たちの謝肉祭 (幻冬舎文庫)作者: 内田康夫出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/08/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る将棋界をモチーフに、作者得意のミステリーを絡めた作品。現実の棋士達を少しでも知っていると、楽し…

相対化は対象を理解する第一歩

ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)作者: 本川達雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1992/08/01メディア: 新書購入: 26人 クリック: 1,301回この商品を含むブログ (171件) を見る某先生の本棚に並んでいて面白そうだったので購入した本。…

立ち読みでよいかな?

最高学府はバカだらけ―全入時代の大学「崖っぷち」事情 (光文社新書)作者: 石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/09/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 78回この商品を含むブログ (86件) を見るいつだったかに羽田空港で読むものが切れたので買っ…

Rのtips集辞典みたいな本

Rプログラミングマニュアル (新・数理工学ライブラリ 情報工学)作者: 間瀬茂出版社/メーカー: 数理工学社発売日: 2007/11/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 90回この商品を含むブログ (29件) を見るopilioのような、初心者から中級者くらいになったRユ…

火山島とかも動的平衡で再生産する気がするのだが・・・

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見る流行の本らしいので、出張の移動中用に購入。 生物の概念は兎も角、ロザリ…

つくづく自分のやってることは科学ではないなぁ、と落ち込む本

パンダの死体はよみがえる (ちくま新書)作者: 遠藤秀紀出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/02/08メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (37件) を見る以前に紹介した解剖男 (講談社現代新書)と同じ作者による本。 Nature誌にて発表されたパ…

タギングしたくなる本

ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ―ハイテク海洋動物学への招待 (光文社新書)作者: 佐藤克文出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/08メディア: 新書購入: 3人 クリック: 76回この商品を含むブログ (47件) を見るデータロガーを使った海洋生物の研究に関…

生物を触ることの面白さを教えてくれる本

解剖男 (講談社現代新書)作者: 遠藤秀紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/17メディア: 新書購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (39件) を見る遺体学の世界を硬い遺体と柔らかい遺体から分かることにわけ、実例をふんだんに交えて紹介する…

移動中の読み物

JALで移動中に読もうと思っていた本を、置き忘れてしまったので、三重県の本屋さんで購入した本。映画が好きだったので、一度読みたいと思っていたものなんだけど、電車の中で読んでたら、映画の好きなシーンがフラッシュバックして、泣きそうになり読めない…

ちょっと偏ってるけど、集団生物学の解析手法がまとまっている良書

海の集団生物学 (水産・海洋ライブラリ)作者: 渡辺精一出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 2003/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る知り合いの先生が書いた本。 渡邊先生が書いたのだからしょうがないのだけど、全編カニ・カニ・カニです…

移動時間に読んだ本

今回の3週間の浮浪者生活はかなり移動時間がたくさんあったので、普段読めなかった小説が結構消費できた。喜多川歌麿女絵草紙 (藤沢周平珠玉選)作者: 藤沢周平出版社/メーカー: 青樹社発売日: 1993/12メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る歌麿を…

水産資源の教科書

水産資源解析の基礎作者: 赤嶺達郎出版社/メーカー: 恒星社厚生閣発売日: 2007/02/08メディア: 大型本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る著者割引で購入。どっかのMLで載っていたExcelを使った解析というのはほとんど無かったけれど、他の本に…

統計学用テキスト

マンガでわかる統計学 因子分析編作者: 高橋信,井上いろは,トレンド・プロ出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/10/26メディア: 単行本購入: 32人 クリック: 104回この商品を含むブログ (50件) を見るちょっと前に購入。冬休みの間にだだーっと読了。 因子…

教科書

データ解析環境「R」―定番フリーソフトの基本操作からグラフィックス、統計解析まで (I・O BOOKS) R勉強会の時には一応の教科書としてこれを使いました。 ただ、opilio自身一読した結論としまして、この本あんまり良い本ではありません。 同じ表が2回3回出…

マニュアル本

理科系の作文技術 (中公新書 (624))作者: 木下是雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1981/09/22メディア: 新書購入: 107人 クリック: 1,559回この商品を含むブログ (328件) を見る理科系、特に物理系のレポートの書き方をていねいに説明した良書。 例が…

趣味in飛行機の中

超常現象の心理学―人はなぜオカルトにひかれるのか (平凡社新書)作者: 菊池聡出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1999/12/01メディア: 新書 クリック: 36回この商品を含むブログ (17件) を見る先週出張中に読んだのだけど、中身を一向に思い出せない。 信じたか…

最近お世話になっている本

最近読んだというよりは使用している本。 今reviewしている論文の英語があまりにopilio的に「あってるのか、これ?」って部分が多いため、その都度参照している。 誤用しやすい表現を例たっぷりで書いてくれているのでグッド。 レポートの組み立て方 (ちくま…

欲しい本

数理統計学ハンドブック ビジネスへの統計モデルアプローチ (シリーズ〈ビジネスの数理〉) 前者は高いなぁ・・・うーーん・・・ちょっと迷う。 後者はモデル当てはめ部分のRによるテクニック部分が読みたい。そういやモデル選択 予測・検定・推定の交差点 (…

仕事術関係

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~を読了。 GTDの基本的な説明、メモ取り術に始まり、アイデアの纏め方、自分脳内をイメージ的に表す方法等参考になった。GTDに関してはそのままではないが、私の場合カレンダー的予定はYahoo Calenderを用い…

書籍代

研究費の中には書籍を購入する費用があります。しかし大学から支給される研究費で書籍を購入した場合、その書籍は大学のものとなります。 そうしますと、もしもopilioがこの大学以外の場所へ転職した場合それらの書籍はおいていかなくてはならなくなります。…

仕事の効率化

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ 実はまだ全部は読んでいないですが、これは良いです。 GTDに関しては前から知っていたのですが、ここに紹介されているGTDに使えるツールが、読んでて楽しいです。 特にメモをいかに取るか?っていうところ…